TECH::EXPERTでWebエンジニアを目指す

Webエンジニアを目指す僕の日記です

TECH::EXPERT1週目を振り返る

f:id:yuuma_pg:20190422004113p:plain

こんにちはユウマです。

4/13(土)にキックオフが始まって、この記事を書いている時点で約1週間が経ちました。TECH::EXPERTの学習体制、1週間学習してみての感想を書いていきたいと思います。

 

学習時間について

短期集中コースは1週間で60時間の学習時間を確保しなければいけません。(とはいえたぶん強制はされないと思います。少なくとも僕はされてない。)

そして開校時間は、平日は9:00〜22:00、休日は10:45〜22:00なので、仮に週1でオフを作り1日に1時間休憩を入れるとして考えると、基本的には1日中スクールにいることになります。

ちなみに今週の学習時間は以下の通り(合計62時間)

  • 4/13(土) 9時間
  • 4/14(日) 9時間
  • 4/15(月) 9時間
  • 4/16(火) 11時間
  • 4/17(水) 11時間
  • 4/18(木) 2時間
  • 4/19(金) 11時間

朝礼と夕礼について

学習効率を高める目的で、11時に朝礼があり、18時に夕礼があります。

朝礼について

朝礼でやることは以下の通り

  • 瞑想(5分)
  • 今日やるべきことの書き出し+二人一組になってお互いに発表
  • ドリル+チームごとに集まってフィードバック

瞑想では心を無にすることで、その後のやるべきことを書き出す時に頭を整理しやすくさせるそうです。あとはストレス解消効果もあるそうです。

ドリルは日に日に難易度が上がっていきます。個人でドリルを解いたあとチームで集まって答えについてフィードバックをします。

夕礼について

夕礼でやることは以下の通り

  • ストレッチ
  • 今日学習したことの書き出し+二人一組になって発表

頭の中にある学習した内容を紙に書き出すことでより定着しやすくなるのだとか。

基本的にみんないい人

これを読んでいる人は、二人一組になるところが最も気になるんではないでしょうか?僕も最初は不安でしたが、ここにきている人は高い料金を払ってきている人です。なので、転職や今後のキャリアに真面目に考えている意識の高い人の集まりです。よって、変な人はいません(笑)

みんな優しく話してくれるし、こちらも変に緊張せずに話すことができます。なので、人見知りな僕も1週間で慣れました。

試験について

カリキュラムには基礎カリキュラムと応用カリキュラムがあります。基礎から応用に移るためにはテスト(本試験)に合格する必要がありますが、キックオフから2週間でこの本試験に合格しなければなりません。

そして、キックオフから1週間までに受けなけらばならないテストとして中間試験があります。中間試験は本試験を模擬したプレテストのようなものです。

プレテストといっても出題される内容は、本試験と同様です。

そしてこの中間試験、意地が悪いことに本試験よりも難易度が高く設定されています。なので、合格点が70点のところ、平均点は10~20点くらいだそうです。なので、みんな中間試験の結果に絶望し、そこからさらなる猛勉強が始まる仕組みになっています。

僕も30点ぐらいしか取れませんでした・・・

中間試験と本試験の間には模試を3つ受けることができ、同様の問題が出題されます。なので、テスト受ける→絶望→理解の足りないところを復習→テスト・・・の繰り返しをしていくうちに理解できていく流れになっています。

早めにテストを受けるべき

中にはテストを受ける前にカリキュラムを復習して万全の体制でテストを受けたいと思う人もいると思いますが、早めにテストを受けて自分の理解が浅いところを洗い出したほうがいいと思います。

闇雲に復習しても時間の無駄です。

事前学習がめっちゃ大事

キックオフ2週間前から基礎カリキュラムが公開されるので事前に学習ができるのすが、僕の場合はキックオフの時点でほとんど終わっていました。

なので、キックオフから学習を開始した人と比べると理解が進んでいました。

そして、事前学習で学習した分は、キックオフ後に学習したとみなしてその分早くテストを受けることができます。なので、期限に迫られない分、心に余裕を持って学習することができます。(焦ると学習したところが頭に入らないと思います)

そのおかげもあって、この1週間で本試験を突破し、応用カリキュラムに進むことができました。

今振り返ってみると、事前学習をしててよかったなぁと改めて思います。

スクールに通うことで学習が捗る

最初はスクールに通うことに意味があるのか疑問でしたが、スクールではみんなが真面目に学習に取り組んでいるので、自分も頑張らなきゃという気持ちになり、常にモチベーションを高めることができます。

事前学習の時は家で勉強していたのですが、どうしても怠けてしまって学習が捗りませんでした。

自分でモチベーション管理できる人はオンラインスタイルでもいいと思いますが、僕は通学スタイルが合っていると実感しました。

ちゃんと寝たほうがいい

1週目の前半は、誰よりもカリキュラムを早く進める意気込みで睡眠時間を削って勉強していたのですが、5日目で見事に体調を崩しました。

キックオフで学習が始まって、ただでさえ周りの環境が変わったことによるストレスを受けているにも関わらず、睡眠時間が少なくなったので体が悲鳴をあげたんだと思います。

学習も大事だけどそれ以上に睡眠も大事

まとめ

そんなこんなで色々あった1週間でしたが、あっという間に終わりました。今は応用カリキュラムを進めているので、2週目の報告として応用カリキュラムの内容を書きたいと思います。それでは!!